Pages - Menu

4.30.2018

【ケアンズのお天気ニュース】今週は秋雨の続く1週間のようだよ

今週のファー・ノースは雨の多い週となりそう

秋の訪れとともに、ケアンズでは肌寒く湿った一週間に

土曜の夜から雨が降り始めて、昨日は日中に天気が一旦回復したものの、今日は南からくる雨雲のおかげで降ったり止んだりと落ち着かない天気が続いているケアンズ。

٩( ᐛ )وごきげんよう!ミウラです。みなさんいかがお過ごしかな!ゴールデンウィークの準備はバッチリかな?

雨が降ったおかげで湿度が高まり、最高気温は上がらないけど最低気温もそれほど下がらずのケアンズ。

もちろん天気がいいのはありがたいことだけど、乾燥してばっかだと、庭の芝がすぐカラッカラのパリッパリになってしまうから、やっぱりたまにはこうして雨が降ってくれないとね。

ケアンズは現在のところ、クイーンズランド州内で唯一、今週の予報で雨が降る見込みの地域らしいよ。

乾燥した空気によって沖合の雨雲がファー・ノース海岸内陸部に送られ、先週末にかけてこの辺の地域に気温の低下と雨をもたらした。

オーストラリア気象局(BoM)の気象予報士であるJulian De Morton氏によると、この天気は今週末まで続く見込みだそうだ。
For Cairns, it’s going to be like this for the rest of the week; maximum of 28, minimum 21 for the rest of the week, but getting back up by next weekend.
ケアンズでは今週はこのままこんな感じですね。最高気温が28℃、最低気温21℃って感じで週末までつづくものの、来週末にはまた持ち直してくるでしょう。
It’s cooler inland, with high teens minimum for Mareeba and Atherton.
マリーバやアサートンでは最低気温が10℃代後半と、内陸ではより気温が下がるでしょう。

乾燥空気の前線は週末にはやわらぎ、雨も少なく暖かい気温を呼び込むでしょう。
この辺の地域にとってはこの時期の標準的な気候だとDe Morton氏。
Most ares wil pick up around 10-20mm of rain this week, that’s standard stuff as we transition into autumn.
ほとんどの地域では今週中に10−20㎜の降水量となるでしょうが、秋に移り変わるこの時期、季節の変わり目にはよくあることです。

日本では三寒四温、ケアンズでは三雨四乾って感じ?

まあ三寒四温は冬から春の、寒い季節から暖かくなる時期のものだけどね。

因みに現在発表されている予報では、明日5月1日(火)が今週の中ではもっとも降水確率と降水量が高い見込みだ(と言っても5−10㎜)。

それでも日中は断続的な晴れ間も見られるだろうから、ミウラは今週中に畑に新しい苗でも植えようかなと計画中だ。

雨が降るなら土が乾くの気にしなくていいし、植え替えた後根っこが定着するまでは、日光はあんまし強くない方がありがたいしね!

とはいえ、今週は(少なくとも前半は)洗濯物を外に干すにはあまり向かなそうな週となりそう。


Rainy week ahead for the Far North - Cairns Post



☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   

4.29.2018

【天気予報】4月30日(月)〜5月6日(日)のケアンズ

今週のケアンズ

また少し空気に湿りが戻ってきそう

先週のケアンズはカラッとした秋晴れが続き、日中は非常に過ごしやすい日が続いたわけだけど、昨夜から今朝にかけて降った雨を合図に、また今週は少ししっとりとした日々が続きそう。  

とは言え、乾燥でちょっと埃っぽくなり始めてた空気を昨夜の雨が洗い流してくれたおかげで、今朝のケアンズは乾季のカラッと爽やかな感じとはまたちょっと違った形でフレッシュな空気の匂いがしたよ!それはそれで好きだ!  

本日4月29日は今月最後の日曜日ということで、Tanks Art Centre(タンクス・アート・センター)のマンスリー・マーケットに行ってきたんだけども、それについてはまた別の記事で詳しく書こうと思うよ。  

因みにこのマーケットは雨季の間は行われていないので、今日のマーケットが2018年最初の開催だ。これから先は乾季に入るので、来月以降は毎月最後の日曜日に定期開催となる。

4月30日(月)〜5月6日(日)のケアンズの天気予報(29日(日)20:30時点の予報)

30日(月) 🌥 Possible light shower
最低気温21℃ 最高気温29℃ 降水確率60%(0−4㎜)

日中は雲が移ろいやすく、時々雨
夜間は快晴
風は日中15-20km/hで南東の風、日中は南南東の風

5月1日(火) 🌦 Possible shower
最低気温21℃ 最高気温28℃ 降水確率50%(0−3㎜)

日中は雲が移ろいやすく、時々雨
夜間はところにより曇り
風は日中15-20km/hで南東の風、夜間は10-15km/h

2日(水) 🌦 Shower or two
最低気温21℃ 最高気温29℃ 降水確率60%(0−4㎜)

日中は曇り時々晴れ、朝方に少し雨
夜間はところにより曇り
風は日中15-20km/hで南東の風、夜間は10-15km/hで南南東の風

3日(木) 🌥 Possible shower
最低気温21℃ 最高気温29℃ 降水確率40%(0−3㎜)

日中は晴れ、ところにより曇り
夜間は晴れ
風は日中15-20km/hで南東の風、夜間は10-15km/hで南の風

4日(金) 🌤 Partly cloudy
最低気温22℃ 最高気温30℃ 降水確率30%(0−2㎜)

日中は晴れて心地よく、雲はまばら
夜間はところにより曇り
風は日中15-20km/hで南東の風、夜間は10-15km/hで南南東の風

5日(土) 🌥 Possible shower
最低気温22℃ 最高気温29℃ 降水確率40%(0−2㎜)

日中は晴れ時々曇り、ところにより通り雨
夜間はところにより曇り
風は日中15-20km/hで南東の風、夜間は10-15km/h

6日(日) 🌥 Possible shower
最低気温22℃ 最高気温30℃ 降水確率40%(0−1㎜)

日中は晴れのち曇り
夜間はところにより曇り
風は日中20-25km/hで南東の風、夜間は15-20km/hで南南東の風  

AccuWeather - Cairns

これから先の季節のケアンズ旅行は上着が必須!

そろそろゴールデンウィークということもあって、先発隊は今週からお休みをとって旅行に行くという予定の人たちもいるだろうね!  

人混みを避けて5月中旬から後半にかけての後発隊で計画を立ててる人も含めて、これから先の季節にケアンズにご旅行の際は、上着を一着持ってくることを強くおすすめするよ!ケアンズはオーストラリア大陸の極北地域とはいえ、これからの季節は夜には肌寒くなることが多いよ。

でも日中は晴れればそれなりに暑くなるから、上着はすぐに着たり脱いだりができるもの、カバンの中に入れてどこでも持ち運べる程度の厚さのものがいいと思うよ。  



☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   

4.25.2018

【ケアンズのお天気ニュース】例年よりも低い気温の朝晩が週末まで続く見込み

Photo by Brigitte Tohm from Pexels

肌寒い夜と爽快な朝は、今週いっぱい続く見込み

今朝のケアンズは、例年よりもだいぶ寒かったみたい

さて今日は1つ前の記事で書いた通り、アンザック・デーの祝日だったわけだけど、ドーン・サービスやパレードに参加しに行った人はいるかな?

ミウラはそもそも早起きが苦手どころか、二度寝の方がだいぶ得意なフクロウ型だから、ローカルのみなさんが静かに黙祷を捧げる中、寒さでブランケットを手繰り寄せて静かに寝息を立ててたわけだ。

最近は湿度も安定して低いおかげで、朝晩とスッキリ爽やかなのは嬉しいんだけど、寝てる時に度々寒さで目が覚めるよね。

と、思ってたらやっぱりその通りだったようで、以下は今日のケアンズ・ポストから:

今朝起きた時、寒さで思わずジャンパーなんか引っ張り出してきたあなたも、勘違いとかじゃなく、実際に今朝は例年よりだいぶ寒かった。

オーストラリア気象局(Bureau of Meteorology = BoM)の気象予報士Chris Joseph氏によると、今朝6時の時点で、ケアンズ空港の観測所では18.3℃を記録した。これは例年よりも3−4℃程低い気温だ。
“By tropical standards, it is pretty cold,” he said.
「熱帯地域にしてみれば、これはかなり寒い方ですよね」
“This will continue for the next few mornings until the weekend.”
「(この天候は)このまま週末まで続く見込みです」

彼によると、アサートン高原では更に低い気温を記録し、少なくとも日曜日までは、肌寒い夜と身の締まるような朝に備える必要がありそうだ。
“There will be similarly low temperatures across Cairns and the areas west of Cairns, although some places could drop even lower,” he said.
「ケアンズから西部も含めた周辺地域一帯で似たような低い気温になる見込みではありますが、地域によっては更に気温が下がることもあるでしょう」

羽毛ぶとんにくるまって寝る夜が続くにもかかわらず、それでもまだまだ日中は30℃にまで達する暑い昼間になるようだ。

Cold weather here to stay - Cairns Post

ケアンズの4月の気候は?

Photo by Scott Webb from Pexels

四季でいうなら、4月は「秋」

基本的には、熱帯気候であるケアンズは雨季乾季という2つの季節に分かれてるので、日本のようなはっきりとした四季というものはないものの、大きな大陸のオーストラリアは、一応四季がある地域ももちろんあって、南の方の地域なんかはもっとはっきりとした冬があったりする。

メルボルンに至っては「1日の間に四季がある」なんて言われるほど気候が安定ない。

まあそれはさておき、ケアンズの場合はおおざっぱに言うと4月はにあたる。

12ヶ月をきっちり4分割した場合には、3月〜5月にかけてが秋になるわけだけども、3月なんかはまだ雨季の真っ只中だ。

ケアンズの4月の平均気温は?

4月は雨季の終盤にあたり、徐々に雨が少なくなってくる。

3月に比べると多少は低くなるものの、通常は昼夜問わずまだまだ暖かく、4月の平均的な気温は21℃〜29℃ほど。

4月以降、冬にあたる乾季の間は、雨季に比べると日中は風が非常に強くなる季節でもあるので、この時季に観光でケアンズを訪れる予定なら、海のツアーの際には念のため酔い止めを持参することをオススメするよ!

カラッと爽やかな天気が多くなるこれから先の季節は、夏の間よりも更に日光浴を行う人々をよく見かけるようになる。

ケアンズの夏は雨季で天気が安定しない上に、晴れたら晴れたで日差しが強すぎるので、日焼けどころか焼け過ぎて焦げてしまうのだ…。

更にこのオーストラリア北方地域が寒くなると言うことは、南方地域ではそれこそ厚着が必要になる程度に真っ当な冬がくるわけで、そうなると南方の人々が寒さから逃れようとこのクイーンズランドにホリデーにくるようになり、ケアンズも6月以降は国内旅行者で賑わうようになる。

何はともあれ、ケアンズにお住いの皆さんは、雨季の間コンテナにしまわれ、ちょっと湿気くさくなってしまった冬物の服を、そろそろ洗濯しといた方がいいかもしれない。


 ☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   

ANZAC Dayと呼ばれる祝日について

4月25日はANZAC Day(アンザック・デー)


٩( ᐛ )وごきげんよう、ミウラです。

オーストラリアって、州ごとに設定された祝日とかもあって、祝日そのものが結構多いんだけど、明日4月25日は、オーストラリア、ニュージーランド、クック諸島、ニウエ、サモア、トンガ共通の祝日となる、ANZAC Day(アンザック・デー)と呼ばれる日だ。

ケアンズがあるQLDももちろん祝日何だけど、そもそもアンザックって何ちゃらほいな人もいると思うので、今回はテスト前夜に歴史の授業の復習だ!

ANZAC(アンザック)て何のこと?

このANZACとはAustralia and New Zealand Army Corps(オーストラリア・ニュージーランド軍団)の略で、オーストラリアとニュージーランドからの志願兵によって組織された軍団のことだ。

第一次世界大戦において、イギリス軍の指揮の下、いつくかの戦線に参加した。
第一次世界大戦が勃発すると、1924年中にカナダ海外派遣軍と同様にイギリス本国を支援するために、オーストラリアおよびニュージーランドからも兵員を派遣することとなった。当初名称は’オーストララシア軍団’(Australasian Army Corps)であったが、ニュージーランドの反発により、’オーストラリア・ニュージーランド軍団’(Australia and New Zealand Army Crops)となった。略称は’A & N.Z.A.C.’GAまず用いられ、短くANZACも使用された。
オーストラリア・ニュージーランド軍団 - Wikipedia

ANZAC Day(アンザック・デー)は何のため?


このアンザック・デーと呼ばれる4月25日は、第一次世界大戦において、上記のオーストラリア・ニュージーランド軍団(ANZAC)がトルコのガリポリに上陸した日だ。

「ガリポリの戦い」(The Gallipoli Campaign)として知られるこの戦いは、オーストラリア・ニュージーランド軍団を含めた連合軍が、オスマン帝国の首都であるイスタンブールの占領を目指して行った上陸作戦で、オーストラリアとニュージーランドにとっては初めてとなる本格的な海外遠征だった。

約8ヶ月にも及んで展開されたこの上陸作戦の中で、8,700名以上の兵士が命を落とし、20,000名近くが負傷した。

その内、ガリポリ上陸の当日だけでも死傷者は2,000名以上に上った。

アンザック・デーは、このガリポリの戦いにおいて勇敢に戦ったアンザックの兵士たち、および第一次世界大戦当時国家のために身を捧げた人々を讃え、追悼する日として、1916年に正式に制定された。

現在では、第一次世界大戦で遠征に参加したアンザック兵たちだけではなく、様々な戦争や紛争において国家に身を捧げた全ての兵士たちに追悼を捧げる日となっている。

で、ANZAC Day(アンザック・デー)は具体的に何をするの?

Dawn Service

アンザック・デーの朝は早く、まずは早朝のDawn Service(ドーン・サービス)と呼ばれる追悼セレモニーから始まる。

Dawn(ドーン=夜明け)と呼ばれる通り、薄暗い日の出前から人々が集まり、献花をし、1分間の黙祷を捧げたりする。

脱線してしまうので、ここでは詳しい説明は省くけど、この夜明けの時間帯というのは、兵士たちにとって非常に重要な意味を持っており、第一次大戦の後、帰還した兵士たちによって始まったささやかな儀式は、時とともにアンザック・デーの一般的な記念式典の形式となった。

また夜明けの時間帯はガリポリの戦いにおいて兵士たちが上陸した時間帯でもある。

Service Parade

ドーン・サービスが終わると、地域によってはその後RSL(Returned and Sevices League=退役軍人慰安施設)とかでアンザック・デー・ブレックファーストをしたりする。

そして多くの地域でサービス・パレードが行われる。
サービス・パレードはベテランやディガーズと呼ばれる退役/現役軍人やその家族などによるマーチだ。

日本人であるミウラはアンザック・デーの日は家でおとなしく過ごすことにしてるんだけど、数年前にテレビで(どこの地域だったか忘れたけど)”最後のDiggar”がマーチに参加していたのを見たのを思い出した。左胸につけたたくさんの勲章が印象的だった。  

ちなみに右胸に勲章をつけている人を見たら、それは代理参加の家族だ。

マーチの後は、改めて記念式典が行われる。

100 years of ANZAC

第一次世界大戦における最初のアンザックが結成されてから、かれこれ100年が経過した。  

オーストラリア政府は2014年から今年2018年にかけて、移動展覧会といった、100周年を祝うプログラムが行われている。  

一番近い日付のものだと、今年の5月1日で大西洋の戦い(the Battle of Atlantic)から75周年を迎える記念式典がキャンベラで開催される予定だ。

見学や式典参加は慎みを持って

時々ネットの旅行案内とかで、「アンザック・パレードを見に行こう!」みたいなのがあったりするんだけど、上記の通り、’パレード’とはいえ別にお祭りがあるわけでもないので、マーチを見に行ったりする際にもきちんと礼節を守って参加しよう。  

ちなみに現在でこそ親日的な雰囲気あふれるオーストラリアだが、第二次世界大戦中は日本とは敵国であり、日本軍は唯一オーストラリアを攻撃した国でもあるので、ベテランの中には日本人に対していい感情を持っていない人たちももちろんいる、というのも忘れないでおこう。

ケアンズでのANZAC Day(アンザック・デー)

ケアンズのアンザック・デーの日程は以下の通り:

Dawn Service
5:30~ エスプラネードの慰霊碑前  

Ecumenical Church Service
8:15~ セント・モニカの大聖堂  

Service Parade
10:00~ マーチはフォガティ・パークを出発してエスプラネードを進み、ミニー・ストリートを経由してモンロー・マーティン・パークランドへ  

Commemoration Service
10:30頃~ マーチがモンロー・マーティン・パークランドへ到着後、記念式典が開始される

パレードに伴うケアンズ市内においての交通規制

スペンス・ストリートからフローレンス・ストリートにかけてのエスプラネード 3:00 ~ 12:00

ミニー・ストリートからフローレンス・ストリートにかけてのグラフトン・ストリート 9:00 ~ 12:00 (2:30 ~ 12:00までパーキングも全てカウンシルによりリザーブ)  

エスプラネードからグラフトン・ストリートにかけてのフローレンス・ストリート 9:00 ~ 12:00

詳しくはケアンズ・カウンシルの該当ページで。  
アンザック・デー100周年については☞100 YEARS OF ANZAC



☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   

4.23.2018

【ケアンズの飲食店】NOA Eat Drink Share(ノア):ローカルたちのミーティング・スポット



たまにはケアンズ市内のレストランを紹介するよ



( ノ゚Д゚)こんにちは、ミウラです。

最近日曜日は日中家でゆっくりしたりするとかラスティーズでお茶するとかして、夜は時々キュランダに住む友人宅でのジャム・セッションにお呼ばれするんだけど、ケアンズでも朝晩涼しくなってきたこともあって、流石にキュランダを含めたお山の上の夜は、涼しいどころか上着が必要な肌寒さを感じたよ。

ミウラはコードとかなんちゃらホイなので、打楽器担当です!

ノリで叩けばなんかそれっぽくなるよね。

さて先週のミウラは、相方が依頼された撮影仕事のアシスタント兼、いつも通りのBehind-The-scenesフォトグラファーとしてボタニック・ガーデンに行ってきたよ。

ちなみにBhind-the-Scenes(ビハインド・ザ・シーンズ)フォトグラフィーっていうのは、いわゆる舞台裏を写した写真のこと。映画のDVDとか買うと、よく特典で映画の撮影中の風景とかの動画が付いてきたりするの、あれもつまりビハインド・ザ・シーンズと呼ばれるもの。

その内思い立ったらそういう写真のページも設けようかなと思ってるところ。中々思い立たないけど。

何はともあれ、朝晩は涼しくなったとは言え、やっぱり日中はまだまだ日差しが強くて、特にケアンズでは屋外でのポートレート撮影が難しいと思った次第。
まあ単純にミウラのスピードライトが壊れて未だに新しいの買ってないせいなんだけどね。

今回はミウラはただのアシスタントだから関係ないしね!と言い張ってみる。

そんな暑い中での和気藹々とした撮影会が終わった後は、ボタニック・ガーデンから歩いて5分ぐらいのところにあるおしゃレストランNOAでの打ち上げに混ぜてもらった。
NOAに行くのは実に2年ぶりぐらいじゃなかろうか!

エッジ・ヒルのおしゃれなレストラン「NOA」


A post shared by NOA (@noaeatdrinkshare) on
ケアンズのいわゆる「閑静な住宅街」にあたるであろう地域、Edge Hill(エッジ・ヒル)

そんなエッジ・ヒルのメイン・ストリートであるCollins Avenue(コリンズ・アヴェニュー) は、ピース・ストリートのラウンド・アバウトからボタニック・ガーデン方面に向かって伸びる通りで、ラウンド・アバウトがある交差点を中心にして店々が立ち並ぶ。

スーパーやベーカリー、雑貨屋などに加えて、オシャレで開放感のあるカフェなどが並ぶ場所でもあり、日々ローカルたちで賑わう通りだ。

そんな中でも特に昼夜問わず客足の絶えないレストランが、今回行ってきたNOA Eat Drink Share

このレストランは、同じくコリンズ・アヴェニュー沿いで、NOAから1ブロックボタニック・ガーデン寄りにあるOzmosis Cafe Kitchenと同じ創設者によって、2014年の夏にオープンした。

オープン以来瞬く間に評判となり、現在ではエッジ・ヒルで最も人気のある飲食店だ。

コンセプトは「ご近所さんの集いの場」


コンクリート打ちっ放しのアーバン・スタイルな天井。
アングルが微妙なのはテーブル向かいに人が座ってたからだよ!

公式サイトによると、創設者であるBuddyさん、SamさんのByrd親子は 「ケアンズに住むローカルの人々のミーティング・スポットとして、ご近所さんたちと気軽に、かつ上質な食事ができる場所を創る」 というコンセプトのもと、このレストランNOAをオープンさせたそう。

そしてその望み通り、日中は奥様方のお茶会、近隣オフィスで働く人たちのミーティングや休憩の場として利用され、夜は仲間内で集まったり、家族で食事を楽しむ場所として連日賑わっている。

ケアンズといえば、いわゆる「常夏」で、年がら年中Tシャツと短パンにビーサンっていうイメージを持たれやすい場所で、まあ実際そうなんだけど(笑)、このレストランはちょっとオシャレして行きたくなるような、それまでのケアンズでは珍しい感じの場所だったんじゃないだろうか。

とはいえここ2・3年で、ケアンズ市街地中心部にも、NOAみたいなオシャレな雰囲気や都会的な内装のカフェやレストランが増えて、ケアンズの市街地中心部も中々活気が出てきたと思うので、とてもいいこと!

ちなみにNOAの内装は、スッキリとしたコンクリート打ちっ放しの壁に、オープン・キッチン、通りに面した壁は大きな窓が常に開放されていて、店内をより広々と見せている。

またコンクリートの硬く直線的な雰囲気とは対照的に、テーブルやチェアは全て濃い落ち着いた色の木製で、暖色の照明と合わせて全体のバランスがよく取れている。

と思う。個人的にはね!

安価じゃないけど、値段分のクオリティは十分あるよ!


日本からくる旅行者にとっては、どこで何を買おうとも基本的には日本の物価と比べちゃうので、「オーストラリアは物価が高い!!」と思われる。

確かにミウラも未だに(特にカフェとかで)「コレでこの金額すんのかよ?!」と思うことが度々あるんだけど、それは日本の物価との対比ではなくて、「たったこんだけのクオリティのものにこんなに払うのかよ!」的な場合の方が多い。

確かにこっちのカフェの食事って量はあるんだけどさ、ケーキとが巨大だし、でもCOF◯◯E CLUBとかのチーズケーキとかもうなんか乾燥して表面カッピカピの時あるやん!?

( ´Д`)y━・~~

いや、まあ何はともあれ、NOAはケアンズ市内の(観光客向けのレストランを除いて)標準的な物価で考えても、お安い方ではないと思うんだけど、得られるサービスとクオリティは間違いない。

ちなみに時間帯が中途半端だったのもあって、ミウラたちはタパス($10)を2人分頼んだんだけど、メインメニューの中の好きなものを選ぶと、小さいサイズ(タパス)で出てくるって感じなので、飲み物と一緒にちょっとしたものをつまみたいだけとか、色々頼んでシェアしたりするのにオススメ。

左からOrange & cardamon duck shanks with lotus root (レンコン) chips, Prawn wonton cups. 
タパスサイズで注文すると各$10
Home made soda : Kaffir lime & lemongras $8
Coconut pannacotta $14



グループでのパーティやイベントの予約にも対応してくれるので、気になったらぜひサイトをチェックしてみよう。



Edge Hill Restaurant - Tapas - NOA EAT DRINK SHARE
営業時間 月〜日 / 7:00〜22:00
1 Pyne St, Edge Hill
(07) 4023 3117
reservations@noaeat.com.au




☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   

4.22.2018

【天気予報】4月23日(月)〜28日(土)のケアンズ

そろそろ雨傘も活躍しない季節になってきたので天気予報用トップ画像も変えてみたよー

今年の雨季もそろそろ終わりが見えてきた…?


( ノ゚Д゚)おはようございます、ミウラです。

コモンウェールズ・ゲームズも終わり、エスプラネードもすっかり元どおりになってしまったのでなんだかさみしい。アレはとてもいいアイデアだと思うので、ケアンズにお住いの方はぜひカウンシルの特設ページで賛成の意見を投票してくれよな!4月30日(月)が締め切りだぞ!

さて先週は後半にかけて天気が回復し、昨日今日は比較的スッキリとした朝を迎えたケアンズなわけだけど、今週も概ね晴れの日が多く、徐々に乾燥した空気に移りそうだよ。

4月23日(月)〜28日(土)のケアンズの天気予報(22日(日)午前11時時点の予報)


23日(月) 🌦 Possible show developing
最低気温22℃ 最高気温29℃ 降水確率40%(0−3㎜)
昼夜ともに概ね晴れ
風は日中15−20km/hで南東の風、夜間は南南東の風

24日(火) ☀️ Sunny
最低気温21℃ 最高気温30℃ 降水確率20%(<1㎜)
日中は概ね晴れ
夜間は快晴
風は日中15−20km/hで南東の風、夜は10−15km/hで南の風

25日(水) ☀️ Sunny
最低気温21℃ 最高気温30℃ 降水確率5%(<1㎜)
日中は晴れて日差しも強い
夜間は快晴
風は日中15−20km/hで南東の風、夜間は10−15km/hで南の風

26日(木) ☀️ Sunny
最低気温20℃ 最高気温31℃ 降水確率10%(<1㎜)
日中は晴れて心地の良い日差し
夜間は快晴
風は日中15−20km/hで南東の風、夜間は10−15km/hで南の風

27日(金) ☀️ Sunny
最低気温20℃ 最高気温31℃ 降水確率10%(<1㎜)
日中は晴れて日差しも強い
夜間は概ね快晴、所により雲が出る
風は日中15−20km/hで南東の風、夜は10−15km/hで南南東の風

28日(土) 🌤 Mostly sunny
最低気温21℃ 最高気温30℃ 降水確率20%(<1㎜)
日中は概ね晴れ、時々曇り
夜間は所により曇り、遅くに通り雨も
風は日中15−20km/hで南東の風、夜間も同じ

そろそろ夜は長袖のTシャツとか出してきてもいい季節になってきたかな?

ケアンズは雨季から乾季に移り変わる(四季でいうと秋にあたる)時期ぐらいが、寒くも暑くもなく、ジメジメせずカラカラし過ぎずの一番過ごしやすい季節だと個人的に思ってるよ!

Cairns Forecast by BoM
Cairns Forecast by AccuWeather


☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   








4.21.2018

【続報】猛毒の蛇に噛まれ男性が死亡

タウンズビルのディーラグンにある自宅で毒蛇に咬まれて死亡した足場職人のAaron Bryant (46) さん写真:寄稿 出典:news.com.au

隣人によって当時の詳細が明らかに


( ノ゚Д゚)こんばんは、ミウラです。

昨日の記事で伝えた通り、今週の木曜日(4月19日)にタウンズビルに住む40代の男性が、世界で2番目に危険な毒蛇として知られるイースタン・ブラウン・スネークに噛まれて死亡するという事件が起きたわけだけど、今日のニュースで当時の様子が明らかになったよ。

被害にあったのはタウンズビルに住むAaron Bryantさん、46歳。


被害者の隣人であるBrett Boggsさんが、木曜日の午後に彼の隣人を襲った悲劇の一部始終について語った。
Aaronさん(46)は約1.5mの毒蛇に手を噛まれた。彼とその妻が、家の床下に入り込んだヘビを追い出そうとした際の出来事だった。「健康的で、働き者なとてもいい奴だった」とBoggsさんは彼について語った。
Bryantさんはあまり気に留めていなかった様子だったが、Boggsさんはもしそれが茶色いヘビだった場合は、毒蛇である可能性が高いと知っていた。

BryantさんがBoggsさんちのドアを叩いた時、「それは間違いなく毒蛇だ」と伝えたものの、Bryantさんは近所に住む他の人が「多分ツリー・スネイクだろう」と言っていたこともあり、あまり気にした様子ではなかったという。

イースタン・ブラウン・スネークによる咬み傷は痛みを伴わない


ほとんどの人はこういった毒をもつ生物に攻撃された場合、その直後から激しい痛みに襲われると思いがちなんじゃないだろうか。

これは昨日の記事にも書いたんだけど、イースタン・ブラウン・スネークによる咬み傷は直後には痛みを伴わない。そしてそのせいで手遅れになるケースが非常に多いのだ。
毒が体を巡り症状が現れるまで、その危険性を自覚しないからだ。

今回のBryantさんも同様で、会話があってから数分後、別の隣人が助けを求める女性の叫び声を聞いて駆けつけた。

Boggsさんも急いで駆けつけたところ、床にうずくまり呼吸困難な状態にある隣人の姿を発見し、CPRを開始した。
「その時はもう恐怖しかなかった。頭で考えてる様な時間すらなかったから、ただ(CPRを)やるしかなかった」とABCに語った。
National Coronial Information System(全国検死情報網)(NCIS)によって2017年3月に出された統計によると、2000年から2016年までの間に35人が毒蛇に咬まれた事によって死亡し、その
うちの23人または65%がイースタン・ブラウンによるものだという。

また研究論文の著者であるメルボルン大学オーストラリアの毒物研究部門のRonell Welton博士によると、被害のうちの半分が、ヘビを捕まえようとした際に起きているとのことだ。
「人々は不用意にヘビを捕まえようとしないこと、そして適切な応急処置の方法とCPRを学ぶことを促進するべきです」
と彼女は言う。

またBoggsさんは、
こんなにあっという間に起こるとは思っても見なかった。まだ(この衝撃的な事実を)実感できてないんだ思う。
Townsville Bulletinに語った。

ちなみにこういったヘビたちは普段ネズミなんかを食べて生きてると言うこともあって、人々の残飯なんかを狙ってネズミが多く住む住宅街なんかにも住処が広がっている。

ヘビたちは暗くて狭い隙間とかが好きだから、庭に降り積もった落ち葉や積まれた廃材なんかは特に要注意だ。いらないものならスッキリ捨てて、なるべく蛇の隠れそうな場所を作らないことも対策のひとつだよ!


Snake bite victim’s fatal error - news.com.au


☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   

4.20.2018

猛毒の蛇に噛まれて男性が死亡

イースタン・ブラウン・スネーク - Australian Museum


イースタン・ブラウン・スネークと思しき蛇に噛まれ、40代の男性が死亡 - タウンズビル


( ノ゚Д゚)こんばんは、ミウラです。

最近色々バタバタとあれやったりこれやったりしてたら、結局色々書きたいことがかけないまま、今週ももうほぼ終わり…囧

大はしゃぎで過ごしたThe Cat Empireのライブからもう1週間が経とうとしてるのか…過ぎるの早すぎるぜ、時間。もうちょっとゆっくりにして下さい。

さて、そんなこんなやってる間にも、いろんなニュースを逃したりしてたわけなので、久々にクイーンズランドのニュースをお伝えするよー。


タウンズビルの男性が毒蛇に噛まれたのち死亡


クイーンズランド救急サービスのスポークスマンによると、19日(木)の17:20分ごろ、Nightjar St (ナイトジャー・ストリート)の民家に救急隊員が駆けつけたところ、男性が重体で発見され、男性はその後現場から搬送されたとのこと。

46歳の男性とされている被害者に危害を加えた犯人は、体長約1.5mほどのイースタン・ブラウン・スネークとの見込み。
Man in 40’s dies after snake bite from suspected Eastern Brown on private property - news.com.au

その後の経緯は詳しく書かれてはいないものの、タイトルにははっきりとその男性が死亡したことが伝えられている。
オーストラリア怖い。


おいでよ!(危険な)どうぶつの大陸


オーストラリアといえば、危険な動植物が多い大陸として知られているわけだけど、その中でも特に世界トップクラスが名を連ねるのが、

インドのコブラはその体長とひと噛みあたりの毒の量こそ世界一とはいえ、毒の強さでは同じコブラ科でオーストラリア内陸部に住むナイリク・タイパン(Inland Taipan)には敵いはしない。

そしてそのナイリクタイパンの次に危険な毒蛇として知られるのが、今回の事件の容疑者として上がっているイースタン・ブラウン・スネーク(Eastern Brown Snake)だ。

上記のナイリク・タイパンは毒こそ世界最強だが比較的おとなしく、近種のコースタル・タイパンほどアグレッシブではない上に、そもそも人口の多い地域では滅多に見かけないタイプの蛇。

一方イースタン・ブラウン・スネークはというと、こちらはいわゆる”Ready Biter”(レディ・バイター)と呼ばれるいつでも噛み付く準備万端の厄介な性質の奴らの1つだ。人間と出会えばすぐさま頭を持ち上げ威嚇体制に入る。

コモン・ブラウン・スネーク(Common Brown Snake)とも呼ばれ、東海岸地域一帯に渡って広く頒布するこのイースタン・ブラウン・スネークは、オーストラリアで最も人への被害が多い毒蛇としても知られている。


その毒は非常に強力なものだが、噛まれてもすぐに痛みが生じることがないせいで、判別が難しく、それによって手遅れになってしまうケースが多いそう。

内陸にご旅行の際にはお気を付けて。

( ノ゚Д゚)もし蛇に噛まれたら、例えなんの蛇だかわからないとしてもとにかくすぐに病院で検査と手当てをしてもらおう!例え毒を持っていない蛇だったとしても、動物から受けた傷は細菌感染の危険もあるからね!




クイーンズランド北部とサウス・オーストラリアでよくみられるこの蛇は、特に草原や森林、牧草地といった比較的乾燥した地域を好んで住んでいるが、ノーザン・テリトリーにはあまりいないとのこと。



☟他にもケアンズのローカル情報や、現地在住の人たちの暮らしを覗いてみよう👀
にほんブログ村 海外生活ブログへ   

4.15.2018

天気予報:4月16日(月)〜21日(土)のケアンズ


今週はまた少し暑くなりそう


( ノ゚Д゚)おはようございます、ミウラです。

約12日ほど続いたコモンウェールズ・ゲームズも全ての競技が終わり、いよいよ今日は閉会式を迎える。

とはいえ、ミウラにとってこのFestival2018が始まる前からずーっと楽しみにしていたのがこの最終日、何故なら!毎日聞いても飽きないぐらい大好きなバンド、The Cat Empire(ザ・キャット・エンパイア)のライブ・ミュージックがあるからだよ!!!

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

タダで見られるってこともあって、今日のエスプラネードは確実に人でごった返すから、なるべく早めにいって場所取っとかないと、Shortyなアジア人のミウラは何にも見えない残念なことになってしまう…。

まあ最終的には音楽さえ聞こえればいいんだけど、でもやっぱり折角だから生でFelixが見たいじゃん?!

さてまあ何はともあれ、

16日(月)〜21日(土)のケアンズの天気予報(15日(日)11:00時点)


16日(月) 🌦 Shower or two
最低気温23℃ 最高気温30℃ 降水確率70%(2−10㎜)
日中は曇り時々晴れ、所によりにわか雨もしくは雷雨
夜間は比較的雲の多い晴れ
風は日中15−20km/h南東の風、夜間は南南東の風


17日(火) 🌦 Shower or two
最低気温24℃ 最高気温30℃ 降水確率50%(0−2㎜)
日中は少し雲のある晴れ、時々雨、所により雷雨
夜間は晴れ所により曇り
風は日中15−20km/hで南東の風、夜間は南南東の風


18日(水) 🌦 Shower or two
最低気温23℃ 最高気温30℃ 降水確率50%(0−2㎜)
日中は曇り時々晴れ、午前中ににわか雨の可能性
夜間は晴れ所により曇り
風は日中15−20km/hで南東の風、夜間は南南東の風


19日(木) 🌦 Showe in the morning
最低気温23℃ 最高気温30℃ 降水確率50%(0−1㎜)
日中は晴れ時々曇り、午前中ににわか雨の可能性
夜間は晴れ時々曇り
風は15−20km/hで南東の風、夜間は南南東の風


20日(金) 🌥 Possible shower
最低気温23℃ 最高気温30℃ 降水確率40%(0−2㎜)
日中は曇り所により晴れ、午前中は所によりにわか雨
夜間は概ね曇り、所により遅くににわか雨の可能性
風は日中15−20km/hで南東の風、夜間は南南東の風


21日(土) 🌥 Possible shower
最低気温23℃ 最高気温29℃ 降水確率40%(0−1㎜)
日中は曇り所により晴れ、午前中はにわか雨の可能性
夜間は曇り
風は20−25km/hで南東の風、夜間も同じ。


今週も相変わらず風が強い1週間になりそう。先週は朝晩だいぶ涼しかったけど、今週は少しまた湿度が戻ってきそうな予報だよー。

とはいえ、雨は朝方もしくは夜間に降る可能性の方が高いようなので、日中は先週と同じく比較的安定した天気になるんじゃないかと思うよ(月曜日を除いては)。

気圧の向かい方によって、予報は随時変化して行くので、後半になる程ズレは大きくなる可能性が高いよ!

その辺は毎日の #本日のケアンズ で確認してくれよな!


Written with StackEdit.

4.13.2018

Kate Miller-Heidkeが予想以上に凄かった

 Festival 2018 もいよいよ残すところあと2日

天才と変態は紙一重


( ノ゚Д゚)こんにちは、ミウラです。

引き続きFestival 2018で毎日賑わっているケアンズ。

先週はAmy SharkにArchy Roachと、もはやミウラにとってのコモンウェールズ・ゲームズは競技大会そっちのけで、アイドルからオーストラリアン・アイコン的大御所まで様々なアーティストのライブコンサートが無料で鑑賞できるステキイベントとの認識に至っている。

ローカルバンドやインディー系アーティストにとってもいいアピールの機会になってるんじゃないだろうか。

さてそんな”普段ならお高いチケット買わないとお目にかかれない”のうちの1人なのが昨夜のメインステージ・アーティストとしてコンサートを行ったKate Miller-Heidke(ケイト・ミラー・ハイケ)だ。

オペラを基礎にした圧倒的な歌唱力もさることながら、曲の間に挟むMCにもユーモアが溢れていて、パフォーマーとしての才能はすごいもんだと思った。

あと、曲を聞いたことがある人ならわかると思うけど、コミカルなオペラ調のパートが入り混じった曲とか、奇抜な感じとか、まさに天才と変態は紙一重ってかむしろ天才で変態って言う方が的を得てるんじゃないかと思う。夫婦揃って音楽的技術が変態的に天才。

そもそもケイト・ミラー・ハイケって?





オーストラリアに住んでいるなら知っている、もしくは名前ぐらい聞いたことはあるって人も多いんじゃないだろうか。

ケイト・ミラー・ハイケはブリスベン出身のシンガー・ソングライターだ。メインカテゴリーはポップやフォークといったもので、ハイトーンなソプラノボイスにソフトな曲調のものが多く、キュート系な歌手…

かと思いきやステージパフォーマンスでは時にゴリゴリのパンクをやってのけたりする。


また、ケイトはオーストラリア人として初めてInternational Songwriting Competitionで最優秀賞を受賞したアーティストでもある。

歌声だけ聞いた感じは、The Cardigansがミウラの中では真っ先に思い浮かんだ。そこまで不思議系じゃないけど。

とはいえ何より彼女の楽曲の特徴は、ポップな曲調の中に巧みに取り込まれたオペラだ。

ポップ&フォーク+オペラ=?!


ちなみにミウラはオペラが好きじゃない。別にオペラに限った話じゃないんだけど、何故だか同じ音が継続的に長く伸びるのを聞いてられないサガ。高い音・大きな音は特にダメ。短気だから???

まあ何はともあれ、大学ではクラシック歌手としてトレーニングを受け、オペラ歌手として数々の受賞を果たした彼女の歌唱力は、それはもうハンパない!

ブレない発声、伸びやかでハリのあるソプラノボイス。

生で(ポップソングの途中に突然オペラが入ってくるから)聴くとびっくりするけどね!!!スピーカーの近くにいると特にね!!!
ポップアーティストとしては非常に異色であろう彼女のスタイル。昨日のライブの中での彼女のコメンタリーにも、
ツイッターでの誰かのレビューに”ヨーデルする救急車”みたいだってあったの。あながち間違いではないと思ったわ笑
と笑いを誘っていた。まあミウラもオペラは好きじゃないけど、彼女の曲みたいに部分的に(しかもちょっとコミカルな感じで)オペラが混じってるぐらいだったら最後まで聞いてられる。

何よりコメンタリーも含めてステージパフォーマンスが見てて全然飽きない。

彼女のクリエイティブ・パートナーで、旦那でもあるKeir Nuttall(キア・ナットル)もライブでのギターパフォーマスも中々ハッチャケててすごかった。

もう一度言うけど、夫婦揃って音楽的技術が変態的に天才。

因みにキアの方はロック寄りで、時にはゴリッゴリの楽曲にも参加している。
気になった人は是非聞いてみるといいよ!

昨日の動画をアップロードしたかったんだけど、残念ながらブロガーでは100㎆を超える動画はアップロードできないよ!て言うエラーが出てきてしまったので、昨日のライブの中でも披露された楽曲をYouTubeから2つはっつけとくよ。


Kate Miller-Heidke Official Website

4.10.2018

異文化交流とインド料理。


多民族国家オーストラリア


( ノ゚Д゚)こんばんは、ミウラです。

先週末は土曜日(腹痛で戦線離脱)以外は木金日と連日エスプラネードに繰り出しては、Festival2018に参戦して、夜更かしばっかしで過ごしたよ!

さすがに毎晩外で呑み明かせるほどリッチじゃないから、今週は自粛。

何故なら週末にまたThe Cat Empireが控えてるからだぜ!!


さて、普段から一年を通して多国籍な旅行者が訪れるこのケアンズも、現在はコモンウェールズ・ゲームズのおかげで更にも増して賑わっている。

そもそもこの大陸が”オーストラリア”として始まったのも、1770年に現在のシドニーに当たる場所に上陸したジェームズ・クック船長が「よしここ今日から俺らのー!」ってな感じで領有宣言したことからで、第二次世界大戦直後まではいわゆる”白豪主義”を貫いてきた国なだけに、現在でも人口の約80%はヨーロピアン(白人系)だ。

現在は一応多文化主義国家として、それこそミウラのようなアジア人が白人に次いで残りの割合を占めたりしてるものの、(まあオーストラリアに限らずどこ行ってもそうだけど)人種差別的な白人系オーストラリア人は今でも一定数いるので、買い物に出かけた時とかにたまに不快な扱いを受けることもある。

とはいえ、ケアンズではそんなことはごく稀で、基本的にケアンズは親日的な人が多いから、ご旅行でこられる方も心配しなくて大丈夫!

環境は活かすに越したことはない


っとまあ、別にオーストラリアの歴史とかそんなポリティカルな話はそこそこにして、何が言いたいのかって、つまり多民族国家でしかも観光地として有名なケアンズには、様々な文化的バックグラウンドを持つ現地住民がいて、割と毎日が異文化交流で面白いぜって話。

わざわざワーキングホリデーや留学しに海外に来てるのに、シャイなのかメンドウなのかあえて異文化交流は好まず、日本人ばかりとつるんでる日本人に時々出会う。まあそれはそれで本人のチョイスだから、別にどうするべきだっていうわけではないけども、もったいねーなとは思うよね。

で、ミウラはといえば、相方がヨーロピアン系なのもあって、友人関係はヨーロピアンを中心に多岐に渡る。

うちの相方は友達を作るのがうまい。

初めて会う知らない人ともものの10分でえらい仲良しになったりする。これは社会で生きて行く上でもとても大事な能力のうちの1つだと思うよ。

ミウラの場合は、相方みたいに気になったらホイホイ話しかけにって、いつの間にやらみるみる友達が増えて行くようなウルトラソーシャブルなタイプではないけども、長年培った職業スキルのおかげもあって話しかけることに対して躊躇いはなくなった。

特にここ数年は中々充実したソーシャルライフを送っていると思えるようになった。ありがたいこってす。

人種も文化も価値観もいろんな方向性からの考え方を見聞きするのは、自分の考え方を広げるのにも大事だと思うの。

多国籍民族=多国籍料理!


で、前置きが図らずもクッソ長くなってしまったのだけど、割と食べることが好きなミウラは、多民族国家に住み始めてからというもの食文化的にも新しい出会いが多くなったというのも、このケアンズのいいところだと思っている。

そんなわけで今日はインディアンの友人の家にランチに呼ばれて行って来た!

ちなみにオーストラリアでインディアンといえば、無愛想なタクシードライバーとか、何言ってるのかよく聞き取れないコールセンターのオペレーターとかがまず思い浮かぶんじゃなかろうか。

そう言った目立つ職業の人たちばかりで考えるとあんまりいい印象は持たれてない人たちではあるが、大多数のインディアンたちは素直で寛大、そして非常に働き者なのだ。

かく言うミウラの友人も、なんと仕事を3つ4つ掛け持って朝から晩まで働いている。それはもちろん自分たちのためでもあるし、家族のサポートのためでもあったりする。

さてそんな馬車馬の様に働く友人も、現在はコモンウェールズ・ゲームズの開催にあたってインドからご両親が遊びに来ているので、ご両親の滞在してる間はシフトを減らしてるのだそう。

そんで今日は夫婦揃って同じ休みが取れたってことで、ランチに招いてくれたぞ!

左のプレートから、Paneer burji、クミンシード入りのご飯、中央上のボウルはRaita、右のボウルがDaal。

彼らは宗教上の理由もあって肉も食べない飲酒もしない(お父さん以外は)なんだけど、わざわざミウラのためにコロナを冷やしといてくれて、さらに食前スナックにチキンストリップまで出て来た。

「めっちゃ辛いよ!本当に辛いよ!」

と言われたソースは、実際驚きの辛さだった。

その後に”インディアン・ティー”なるものを出してくれた。ぱっと見はただのミルクティーなんだけど、なんか色々スパイスが入ったやつで初めての味だった。美味!カルダモンの匂いが一番強かったけど、それ以外は何が入ってるのかわからず…ぐぬぬ。冬に良さそうだから今度レシピ教えてもらおう。

メインはもちろんカレー的なやつで、レンティルが入ったdaalと呼ばれる料理。これをクミンシードと一緒に炊いたご飯に混ぜて食べる方式らしいんだけど、主に豆なので早々に満腹を迎えてしまった!

とはいえまだまだ食事は始まったばかり、paneer burji はパニールと呼ばれるインディアン・チーズ(の様なもの)をスパイスで炒めたやつ。ボッコンチーニっぽい感じの食感で、ピリ辛なスパイスで味付けされたのを、チャパティに包んで食べた。

ちなみにチャパティには全部バターが塗ってあったんだけども、これが一般的なスタイルなのか、家庭的なレシピによるものなのかはわからない。

Raitaはヨーグルトのサラダみたいなもので、こちらも軽くスパイスで味付けされてたものの、多分口直し的な要素なので、他のものに比べてさらっとさっぱりしたものだった。

友人とこは夫婦揃って料理好きで、以前にもチキンカレーを作って来てくれたことがあって、それをカレー好きなミウラがめちゃめちゃ気に入ったと言うこともあって(相方は辛過ぎるとしゃっくり出るからその時は食べられなかった)、じゃあ次はインド式の食卓一式作ってあげるねって今回のランチに至った。

今回のランチもそうだけど、ちょっと前にもコリアンの子がうちでチャプチェを作ってくれたり、タイ人の奥さんをもつ友人のとこに行けば本格タイ料理(激辛い)を振舞ってくれたりで、異文化交流は異文化料理交流も楽しみのうちの1つだと思うの。

色々美味しいのでみんなもぜひ多国籍な友人関係を築くといいと思うよ!

4.08.2018

天気予報:4月9日(月)〜14日(土)のケアンズ


今週はまたちょっと不安定な天気になるかも?


( ノ゚Д゚)おはようございます、ミウラです。

今週はサイクロン・アイリスさんの予想をはるかに上回る優柔不断さで行ったり来たりにやきもきした!

さてコモンウェールズ・ゲームズ2018のバスケの会場の1つであるケアンズはエスプラネードを中心に盛り上がってるわけだけど、今週はなんとも言えない天気が続きそうな予報だよ!全体を通して(今の所)降水量そのものは多くないから(週末以外は)降ったとしても大したものではない…と思うよ多分。

そんな訳で今週のケアンズの天気予報(4月8日(日)正午時点)。


4月9日(月) 🌦 Shower or two
最低気温24℃ 最高気温31℃ 降水確率60%(1−6㎜)
日中は所により曇り。
夜間は所によりにわか雨の可能性。
風は強く20−25km/hで南東の風、午後には徐々に弱まる。

10日(火) 🌦 Shower or two
最低気温23℃ 最高気温30℃ 降水確率70%(2−10㎜)
日中は所により曇り、のち晴れ。
夜間は概ね曇り、所によりにわか雨。
風は強く20−25km/hで南東の風、午後には徐々に弱まる。

11日(水) 🌦 Shower or two
最低気温23℃ 最高気温29℃ 降水確率60%(1−6㎜)
日中は概ね曇り、午前中は時々雨。
夜間は概ね曇り、時々にわか雨。
風は強く20−25km/hで南東の風、午後には徐々に弱まる。

12日(木) 🌦 Shower or two
最低気温23℃ 最高気温29℃ 降水確率70%(1−6㎜)
日中は晴れ時々曇り、所によりにわか雨。
夜間は所により曇り、時々にわか雨。
風はやや強く15−20km/hで南東の風、午後には徐々に弱まる。

13日(金) 🌦 Shower or two
最低気温23℃ 最高気温29℃ 降水確率60%(2−10㎜)
日中は晴れ時々曇り、所によりにわか雨。
夜間は曇り、時々にわか雨、遅くに雨もしくは雷雨の可能性。
風はやや強く15−20km/hで南東の風、午後には徐々に弱まる。

14日(土) 🌦 Shower or two
最低気温23℃ 最高気温29℃ 降水確率70%(3−20㎜)
日中は概ね曇り、午前中は時々雨。
夜間は概ね曇り、時々にわか雨。
風は強く20−25km/hで南東の風、午後には徐々に弱まる。

4.06.2018

#Festival2018 に行ってきた

エスプラネード沿いのジャーマン・ビアハウス”Bavarian Beerhouse”でビールを飲みながらAmy Sharkのライブミュージック鑑賞

コモンウェールズ・ゲームズは思ってた以上にお祭り騒ぎだった


( ノ゚Д゚)こんばんは、みうらです。

ここ数日日中は暑い日差しのいい天気が続いてたもんで、今朝庭の植物たちにたっぷり水を撒いたところだったのに、まさかの今日に限って土砂降った。短時間だったけど。

まあおかげで明日は水やり気にしなくてもいいってもんじゃい。

さて昨日ゴールドコーストで行われた開会式では、スタジアムの中に特設されたサンドビーチにプロジェクションマッピングなどを駆使したパフォーマンスが行われたりと、中々見所のあった幕開けとなったゴールドコースト2018コモンウェールズ・ゲームズ。

ケアンズでもラグーン横に特設ステージが現れ、花火の打ち上げや屋外スクリーンでのライブ中継、エスプラネードのラグーン前のセクションは期間中ホコ天となるなど、盛り上がりを見せている。

関連記事:

そしてこのミニ・オリンピックにかこつけて開催されるお祭り騒ぎ"Festival 2018"も同時に開幕となったわけだが、昨日行けなかったのが悔しかったので、今日はミウラもお祭り騒ぎに混ざってきた!

期間中はエスプラネードの一部が封鎖され、飲食店のダイニングエリアが路上までせり出すように続いている。

普段は週末でも空席の多い日もあるエスプラ沿いの飲食店が、平日なのに端から端まで超満員


平日だからと思ってちょっと舐めてたよコモンウェールズ・ゲームズ。

市内の中心部にきた時点で、割と離れたところから歩いて会場に向かう人が多くて、「え、まさかそんなに車停めるとこないの」と既にちょっとした驚きだったものの、運よく水族館の前に1台分空きがあったおかげでそれほど歩くことなく会場につくことができた。

ケアンズでお祭りといえば、毎年8月に行われるFestival Cairnsなんだけど、初日のパレードや週末のイベントの時こそ混み合うとはいえ、それでも平日はいつも通りのケアンズの風景だ。

とはいえ、今回は4年に1度の、しかも毎回開催地が変わるイベントがクイーンズランドで開催されているというだけあって、ガバメントの金のかけようは中々のものだと思い知った!

エスプラネードに続くダイニングエリアはとてもよく作られていて、(まあ体格がエクストラなサイズの人が多い国としてはちょっと狭いけど)夜の雰囲気はとてもよくて、現地に着いた時はとてもワクワクしたと同時にだいぶ後悔した。

カメラ持って来ればよかったorz

ちなみに上の写真に面白エイリアンが多いのはiPhoneのパノラマ機能でとったからだよ!


そして一番驚いたのは人の多さ。平日にもかかわらず、会場一体は人で溢れかえっていた。辺りに漂う食べ物の匂いも相まって、ちょっと日本の夏祭りの雰囲気を思い出しちゃったよ!日本の祭り行きたい!

テントの中にシャンデリアの様に飾られたクラゲっぽいアート。
携帯で撮影した写真だと色合いが微妙で雰囲気が伝わらないのが残念。

至るところに特設スクリーン

ラグーン横の会場には、メインステージを中心にして様々なアートが至るところに展示され、さらにエスプラネード沿いのダイニングエリアに向かい合うように設置された3つの大型スクリーンでは閉場となる22:00までライブストリームで大会を観戦することができるようになっている。

ビール飲みながらライブミュージックも大会観戦もできちゃう。あ、ちなみに写真をとった時はちょうどCM中だった…。オーストラリアチームは早速水泳でメダルを取ったそうだ。

インディアンの友人夫婦に偶然あったら、ちょうどご両親が遊びにきてるところだった。そういえばインドもコモンウェールズ(イギリス連邦)に属する国の1つだ。他にもきっとこの大会の開催に合わせてオーストラリアに来ている連邦所属国からの旅行者たちが多いんだろうなと思った。

そう考えると今回このコモンウェールズ・ゲームズがクイーンズランド州内の都市で開催されることで舞い込む経済効果は中々のもんなんだろうなー。

Polytoxicによるマルチメディア・ダンス・パフォーマンス。

期間中は毎日がお祭り騒ぎっぽい


開会2日目とはいえ、平日でもこの人混みを生み出しているのは、きっと観戦を目的に来ている人はもちろんのこと、メインステージで行われるライブミュージックを見に来る若者たちの多さもあるだろう。

また、それ以外にもPolytoxicによるパフォーマンスの様なステージ外でのプログラムも様々にある様だ。

ちなみにこのTrade Windsと題されたPolytoxicによるダンスパフォーマンス、ミウラにとってはダンス自体よりも、バルーンの様な水に浮かぶドレスにプロジェクションマッピングを使って音楽に合わせてパターンを映し出すアイディアの方に興味が行ってしまった為に、実際ドレスの方ばっかし見ててダンスそのものが印象に残ってないというのはナイショ(*´-`)

そして本日のメインイベントだったのがAmy Sharkのライブミュージック。

Amy Sharkは今大会が行われているゴールドコースト出身のシンガーソングライターで、特に地元クイーンズランドでは若者を中心に非常に知名度の高い女性アーティストだ。

オーストラリアン・アーティストに疎いミウラでも名前ぐらいは知っている。


いやもう人だかりもさることながら、大会とかぶっちゃけどうでもいいぐらいの盛り上がり様だったよね。とはいえこちらもいい声してるなぁとは思いつつ、ほとんどドラムのビートにしか集中してなかったんだけどね。

そしてこのAmy Sharkの大盛り上がりのパフォーマンスが終了するとともに待ってましたと言わんばかりに大雨が降り出して、ステージ前の人だかりは何事もなかったかの様にあっという間にすっからかん。よくぞこのタイミングまで降らずに待ってくれたってもんじゃい。

それはそうと、ビールと一緒につまんだBavarian Beerhouseのチップス($6)は中々サイズ的にもお得だったのでオススメ。

1つだけ苦言を呈するとすれば、一緒についてくるソースがマヨとトマトソース(ケチャップ?)だったこと。

「チップスにはスイートチリ派」、ミウラです。

今回飲んでたスピルナーは、ホッピーなビールが好きな人に是非オススメしたいやつ。

とはいえそもそもビール自体があんまり好きじゃないから普段は飲まないんだけどね。前職のクセでなんかトライしとかなきゃいけない様な気がしちゃうの、職業病だな。

さて何はともあれ、明日のメインステージの見所は、ケアンズの地元バンド、Mongomery Brothersだよ!

1/77 Esplanade, Cairns City QLD 4870
月〜金 11:30-00:00

4.04.2018

今夜はラグーンでコモンウェールズ・ゲームズ2018開会式のライブ中継を鑑賞しよう!(花火もあるよ)



ケアンズのウォーターフロントに設置された特設スクリーンで、コモンウェールズ・ゲームズの開会式をライブ中継。ライブミュージックや花火も。

( ノ゚Д゚)こんにちは、ミウラです。

イースターが終わればもう秋だとう言うのに、今年の4月は全国的に記録的な暑さで秋の始まりを迎えるようだよ。西オーストラリアに至っては各地で40℃越え。

秋どこ行った、秋

さてケアンズではコモンウェールズ・ゲームズの開催に伴って、今日から12日間に渡ってFestival2018がエスプラネードを中心に開催されるよ。

そしてまずは今日17:30からメインステージで行われる、ローカルバンドNightshiftによるライブミュージックで幕開けとなる。

簡単なフェスティバルの開会式があった後は19:00から花火のディスプレイがあり、ブリスベン・ベースのブラスバンドBullhornによるライブミュージックが、コモンウェールズ・ゲームズの開会式が始まる20:00まで行われる。

エスプラネードに設置されたライブサイトは期間中毎日10:00〜22:00まで運営され、時間ごとに様々な催しが行われる予定だ。
詳しいイベントプログラムは cairns.qld.gov.au へ。

コモンウェールズ・ゲームズに向けて準備万端! 写真:Justin Brierty


1日目

17:30 Nightshift(メインステージ)
18:00 Welcome to Country & Official Opening of Festival 2018
19:00 花火
19:10 Bullhorn(メインステージ)
20:00 GC2018 コモンウェールズ・ゲームズ開会式(ライブ中継)〜22:00まで。
ラグーンではPolytoxicによるパフォーマンスも同時進行。

2日目

メインステージ

18:00 Twelve Ballet(インディ・オルターナティブ)
19:00 In The Element(インディ・ルーツ)
20:30 Amy Shark

ラグーン

13:00 Esthers in the Lagoon(参加型コメディー・シアター)
20:00 PolytoxicによるTrade Winds(マルチメディア水中ダンスパフォーマンス)

子供向け

10:00 Spart ワークショップ(Sport × Art。14:00まで)
11:00 Hero Street (参加型ゲームシアター)
14:00 Art-tivity(アート・ベースの参加型ゲーム)
15:00 Gigs for Kids(様々な子供向けエンターテイメント)
17:00 Polytoxic message(ラグーンに小舟を浮かべる折り紙ワークショップ)


Cairns Commonwealth Games party set to kick off with a bounce with fireworks, live music and family fun - Cairns Post


海外生活ブログ ケアンズ情報
Written with StackEdit.

4.03.2018

小さな街での大発見。地球の歴史がまた一つ明らかに?

Photo by Ylanite Koppens from Pexels

新たな発見によってこれまで考えられてきたこの大陸についての知見がひっくり返されそう


人口250人の小さな田舎町での発見によって、これまでこのオーストラリア大陸の成り立ちについて知っているはずだった全てのことを考え直す必要があるかもしてない。

全てはこのクイーンズランド州の北部にあるジョージタウン*で、カーティン大学の研究者たちがジョージタウン内座層と呼ばれる地形を調査していた際、大陸のその他の場所との違いを感じたことから始まった。
*ケアンズから約5時間ほど内陸の地域。

この地で見られる砂岩でできた岩石にどうにも違和感を覚えた研究者たちは、その起源を詳しく探ることにした。

そしてその調査結果は研究者たちを驚かせた。なぜならこの大陸の一角にあたるでっかい塊が、まさかの17億年前にはカナダの一部だったというのだ。

もっと具体的にいうと、これらの岩石は”西ローレンシア大陸”として知られる、現在の北アメリカ大陸中核部に属していたということが、Geologyに掲載された最新の論文により伝えられた。

他のいくつかの大陸から切り離され、世界中を巡り巡ったローレンシア大陸の一部もまたこのオーストラリア大陸のてっぺんで見つかった。

調査によると、超大陸ヌーナ*がバラけ始めると共にローレンシア大陸とジョージタウンの間で亀裂が広がったとナショナル・ジオグラフィックが報じた。こうしてローレンシア大陸の小さな一部が取り残された。
*ヌーナ大陸:North Europe and North Americanの頭文字からつけられた。約19億年前に誕生したとされる超大陸。地球上に誕生した最初の大陸と考えられており、名前の通り北部ヨーロッパと北部アメリカに相当する。


「我々の調査によると、ジョージタウンの岩石は17億年前、この辺がまだ北アメリカ大陸の一部だった頃の浅い海に堆積したものだと考えられる。」とカーティン大学のAdam Nordsvan研究主任。
その後北アメリカから切り離されたジョージタウンは、その約1億年後にきたオーストラリアにあたるマウント・アイザとぶつかった。この出来事は地球上の全ての大陸がヌーナと呼ばれる超大陸を形成するにあたって重要な部分となった。
研究チームはジョージタウンとマウント・アイザそれぞれにおける堆積学と地質年代学の両方の最新フィールドワーク・データを利用することによって、このオーストラリア大陸についての思いがけない情報を明らかにすることができた。
研究員たちは今後もオーストラリア大陸の過去について徹底的な調査を進めていくつもりだ。
この新たな発見は、地球上最初の超大陸であるヌーナ大陸の成り立ちについて理解を深めていくための鍵を握る一歩であり、今後もこの題目はカーティン大学からの多くの専門分野にわたるチームによって進められる。と共同執筆者のZheng-Xian Li氏は言う。


ミウラはジョージタウンにはこれまで2回程行ったことがあるけど、実はあんまり印象がない(ゴメン)。それほどに、ゴールドラッシュの面影をみじんも残さない小さな田舎町だ。とはいえアウトバックのロードトリップでは定番のコースにあって、キャラバンパークやビジターインフォメーションセンターなんかもちゃんとある。

話題が逸れるから詳しくはまた気が向いた時に書くけど、フォーサイスとかアインズリーとか、あの辺の内陸の赤土広がるMiddle of Nowhereをひたすら進み続けるロードトリップは、機会があったらまたやりたい。

Discovery changing everything we thought we know about Australia (Kate Schneider) - news.com.au
Etheridge Shire Council

海外生活ブログ ケアンズ情報